¿De qué?

domingo, 19 de junio de 2011

曇り空の下 / Bajo el cielo nublado

午後から半日,自転車でお出かけ。
亀有駅から北側をほぼ線路沿いに綾瀬駅まで。
駅北西側を行くのは初めてで、すぐのところに古本屋があったので早速寄り道。柳田国男『日本の昔話』(新潮文庫)をお買い上げ,店を出る。
しばらくは一軒家が続きそれが途切れたかと思うと町名も西亀有から綾瀬に変わった模様(つまり葛飾区から足立区へ)。そして進むたびに「~橋」の標石がちょこちょこ現れる。どれほど川に囲まれた土地だったことかが偲ばれる。
Kameari <--> Ayase / 亀有⇔綾瀬 (1) Kameari <--> Ayase / 亀有⇔綾瀬 (5)
都立葛飾聾学校の脇道を道なりに行くと次第に左に曲がっていってそのまま南下して行ってしまいそうだったので、境四橋で右に折れ西を目指す。と、その前にそばの中華料理屋でお昼。
やがてガード下がスーパーやさまざまなお店で賑やかになってきて、そのうちに綾瀬駅前に出た。本日の目的地。その辺の珈琲屋さんに入ってずっと手つかずで放っておかれた宿題を片付ける。
夕方は綾瀬駅周辺を散策。駅の西側線路沿いに2軒の古本屋さん発見。一軒目はCDやゲームなども扱ってるいわゆる今どきの中古書店。『レジェンド・オブ・メキシコ』(ロバート・ロドリゲス監督,2003年)が499円で売られてて,前に『デスペラード』を買っていたから「マリアッチ三部作」を揃えたい衝動に駆られて一度は手にしたけどそのまま棚に戻してしまった。今思えば買っておけばよかった。二軒目はいわゆる伝統的(?)な古書店で日本文学作品を中心に狭い店内に縦に並ぶ本棚を埋め尽くしていた。ここでも何も買わず。
その角から真北に延びる道をのぞくと,奥にお寺らしきものが見える。住宅街を入っていくと真言宗の観音寺があった。門外には説明板もあって,曰く,江戸から千葉の流山に撤退することになる新選組の一隊が宿泊したとのこと。さて,そのまま駅北側の住宅街をぐるっと回って再び線路沿いの道に出て,ほぼ駅真正面辺りにブックオフがあるのをいつも電車の中から確認していたので最後にそこに立ち寄る。茂木健一郎『脳と仮想』(新潮文庫),三島由紀夫『三島由紀夫レター教室』(ちくま文庫),青池保子『アルカサル―王城― 13巻』(プリンセス・コミックス)を買う。最後のは一応少女漫画にカテゴライズされる一冊なのだけど,学部時代に師匠の授業の「雑学プリント」で知って以来古本屋で少しずつ揃えてきて,この度最終巻を100円で見つけたのでお買い上げとなった。残るは10~12巻の三冊である。
すっかり日も暮れてから帰途につく。今度は常磐線の南側。ひたすら住宅街の中を亀有駅前まで進み,あとはいつもどおりの帰路。すっかり待ちぼうけをくらった洗濯物を取り込んで二日目カレーを食らう。久しぶりに地元をゆっくりと散策した休日となった。さ,洗い物して明日の準備しないと。

No hay comentarios:

Publicar un comentario